どうも、カピバラさん太郎です!
今回は私が金沢大学を受験した経験をもとに金沢大学受験当日で試験が終わった後にすべきことを紹介したいと思います。
受験当日の試験が始まる前についてはとにかく朝ちゃんと起きて大学に向かい、試験を受けるということしかないので当日の試験が始まる前にするべきことについては省かせていただきます。
また受験前日にすべきことについては下の記事で紹介しているのでそちらも参考にしてみてください。
【受験生必見!!】金沢大学を受験する受験生が試験前日にすべきこと
どうも、カピバラさん太郎です!
今回は私が金沢大学を受験した経験をもとに金沢大学を受験する受験生が試験前日にすべきことを紹介していきたいと思います。
試験始まる前の動きは受験前日の準備がちゃんとできていればたぶん大丈夫です!
では受験当日試験が終わった後にすべきことを2つ紹介していきます。
1 試験終了後ダッシュでバス停に行く
大半の受験生がバスを使って帰るので受験が終わったらバス停に長蛇の列ができ、バスに乗るのに時間がかかってしまいます。
なので試験が終わったらダッシュでバス停に向かいましょう。
ここでひとつ帰りのバス停で待ち時間を短縮できる豆知識を紹介します。
角間キャンパスで受験する受験生は帰りは金沢大学バス停を利用すると待ち時間を短縮できます。
理由としては2つあり、1つ目は多くの受験生は金沢大学中央バス停と自然研前バス停を使い、金沢大学バス停を利用する受験生が少ないからです。
2つ目は金沢大学発のバスはすべて金沢大学バス停から出発しており、人がすでに乗っていて乗れないということがないからです。
金沢大学バス停を使うことで他のバス停を使うより10分~30分は節約できると思うので帰りにはぜひ金沢大学バス停からバスを利用してみてください。
金沢大学角間キャンパスマップ
また金沢大学バス停もめっちゃ混んでいるという場合には20分から30分キャンパスを散策し、時間をずらしてバス停に行くと混雑が緩和していると思うのでせっかくの機会なのでキャンパス内を少し見てみてください。
それでもまだ混んでいる可能性もあるので最初から歩いてイオンあたりまで降り、金沢駅行きのバスを見つけてもいいかもしれませんね。
2 アパートを見に行く
私は遠方から受験を受けに行き、また後日アパートを探しに来るということができなかったので私が試験を受けている間に親に物件を何件か選んでもらい試験が終わった後、私が実際に物件を見に行き部屋の仮契約を行いました。
遠方から来る受験生は実際に見て部屋を決めるということは試験が終わったあとにしかできないと思うので、できれば行った方がいいと思います。
今はネットでも部屋を決めることができるようになっていますが、実際に自分で見て決めた方が安心できると思うのでぜひ直接見に行ってみてください。
ただ試験直後は不動産屋が混んでいたり、選べるアパートの数が少なかったりとデメリットもあるのでそこは注意してください。
まとめ
今回は金沢大学を受験する受験生が試験当日の試験が終わった後にすべきことを紹介しました。
まあとにかく試験が終わったらすぐバス停に向かいましょう!
冬に長時間バスを待つのはつらいし、時間がもったいないです。
今回紹介した豆知識が少しでも役立てばと思います。
受験を制す者は受験後も制す!
コメント